《タルキール覇王譚ブロック構築》 運命再編レビュー:赤編
2015年1月14日 タルキール覇王譚ブロック構築
●死に微笑むもの、アリーシャ ②R 3/2
この手のクリーチャーにありがちな一時的なリアニメイトではなく普通のリアニメイトをさせてくれるのは見た目以上に強力です。
そして、先制攻撃のお蔭で想像以上に止まらないのではないでしょうか。
しかし、気になるのは「赤」という色。
確かに、現在のブロック構築にはマルドゥ戦士(?)と呼べるデッキもありますが、運命再編で戦士デッキのパーツが大量に刷られたので今後の戦士デッキは普通に2色でまとめた方が強そうです。
また、仮にマルドゥの三色で戦士デッキを組んだとしてもマルドゥの急襲指揮者とマナ域が被っているので枠の取り合いで負けそうです。
そして何より起動にマナがかかります。4ターン目以降にマナをかけて墓地からウィニークリーチャーを復活させる動きが果たして強いかどうか・・・
マルドゥはデッキにマルドゥの軍族長を渋々入れていた時代からしたらびっくりするほど3マナの選択肢が豊富になったもんですね。
●前哨地の包囲 ③R エンチャント(場)
チャンドラとパーフォロスを足して2で割ったようなコントロール泣かせの置物。
ジェスカイトークンあたりがサイドからコレを使うとコントロールはリアルにこれ1枚で負けてしまいそうです。
もっとも、これをわざわざサイドに入れなければいけないほど環境にコントロールが存在するとも思えませんが。
●炎跡のフェニックス ①RR 2/2 飛行 速攻
見た目は強い。まさかハンドではなく場に戻るとは驚きです。
ダブルシンボルの問題さえクリアできればティムールでの活躍が予想されます。
環境にあるリムーブ除去にことごとく引っかからないのも◎
マルドゥとジェスカイは獰猛を達成するのが難しいので、ティムール専用カードかもしれませんが恐らく見た目以上に強いのではないでしょうか。
次期環境がビート寄りになりそうなのが不安材料ですが、是非とも使ってみたい1枚です。
●発火 ④R ソーサリー
ハイ!ニィ!ヤッ!
リミテッド環境がどんどん整備される近年のマジックにおいてコレだけは絶対に再録されないと思ってたのに・・・ブロック構築ではノーチャンですが驚きました。
●乱撃斬 R インスタント
ショック。この環境にもついに1マナで打てる除去が現れました。
獰猛はあまり関係ないと思いますが、今まで消耗する負傷が環境の最も軽い除去として引っ張り蛸の状態だったのでそれがこの乱撃斬の登場でどう変化するかは見ものです。
ラクシャーサの死与えや道の探究者のことを考えると、消耗する負傷の方が良さそうな気もしますが、白黒戦士の活躍次第ではこちらに軍配が上がることも。
そうでなくてもタップイン祭であるこの環境において1マナという軽さがどれだけ偉大かは果敢な一撃や蔑み、消去で既に証明済みです。
運命再編の赤いカードで最も多く使われるのはこれではないでしょうか。
とばっちりを受ける変異デッキはご愁傷様としか言えません。
この手のクリーチャーにありがちな一時的なリアニメイトではなく普通のリアニメイトをさせてくれるのは見た目以上に強力です。
そして、先制攻撃のお蔭で想像以上に止まらないのではないでしょうか。
しかし、気になるのは「赤」という色。
確かに、現在のブロック構築にはマルドゥ戦士(?)と呼べるデッキもありますが、運命再編で戦士デッキのパーツが大量に刷られたので今後の戦士デッキは普通に2色でまとめた方が強そうです。
また、仮にマルドゥの三色で戦士デッキを組んだとしてもマルドゥの急襲指揮者とマナ域が被っているので枠の取り合いで負けそうです。
そして何より起動にマナがかかります。4ターン目以降にマナをかけて墓地からウィニークリーチャーを復活させる動きが果たして強いかどうか・・・
マルドゥはデッキにマルドゥの軍族長を渋々入れていた時代からしたらびっくりするほど3マナの選択肢が豊富になったもんですね。
●前哨地の包囲 ③R エンチャント(場)
チャンドラとパーフォロスを足して2で割ったようなコントロール泣かせの置物。
ジェスカイトークンあたりがサイドからコレを使うとコントロールはリアルにこれ1枚で負けてしまいそうです。
もっとも、これをわざわざサイドに入れなければいけないほど環境にコントロールが存在するとも思えませんが。
●炎跡のフェニックス ①RR 2/2 飛行 速攻
見た目は強い。まさかハンドではなく場に戻るとは驚きです。
ダブルシンボルの問題さえクリアできればティムールでの活躍が予想されます。
環境にあるリムーブ除去にことごとく引っかからないのも◎
マルドゥとジェスカイは獰猛を達成するのが難しいので、ティムール専用カードかもしれませんが恐らく見た目以上に強いのではないでしょうか。
次期環境がビート寄りになりそうなのが不安材料ですが、是非とも使ってみたい1枚です。
●発火 ④R ソーサリー
ハイ!ニィ!ヤッ!
リミテッド環境がどんどん整備される近年のマジックにおいてコレだけは絶対に再録されないと思ってたのに・・・ブロック構築ではノーチャンですが驚きました。
●乱撃斬 R インスタント
ショック。この環境にもついに1マナで打てる除去が現れました。
獰猛はあまり関係ないと思いますが、今まで消耗する負傷が環境の最も軽い除去として引っ張り蛸の状態だったのでそれがこの乱撃斬の登場でどう変化するかは見ものです。
ラクシャーサの死与えや道の探究者のことを考えると、消耗する負傷の方が良さそうな気もしますが、白黒戦士の活躍次第ではこちらに軍配が上がることも。
そうでなくてもタップイン祭であるこの環境において1マナという軽さがどれだけ偉大かは果敢な一撃や蔑み、消去で既に証明済みです。
運命再編の赤いカードで最も多く使われるのはこれではないでしょうか。
とばっちりを受ける変異デッキはご愁傷様としか言えません。
運命再編レビュー:白編
http://mtgmtg.diarynote.jp/201501100150136951/
運命再編レビュー:青編
http://mtgmtg.diarynote.jp/201501121356574160/
運命再編レビュー:黒編
http://mtgmtg.diarynote.jp/201501130001175467/
運命再編レビュー:赤編
http://mtgmtg.diarynote.jp/201501140015048593/
運命再編レビュー:緑編
http://mtgmtg.diarynote.jp/201501150030592152/
運命再編レビュー:金、茶、土地編
http://mtgmtg.diarynote.jp/201501160021052131/
コメント